"Med-Hobbyist" 医学の趣味人 アウトプット日記

医学の趣味人"Med-Hobbyist"のブログへようこそ。医学に関連する「なぜ」・「なに」といった好奇心を大切にする場所として、体験・読書をシェアする場所として、過去の失敗談やヒヤリを棚卸する場所として、傷を舐め合う場所ではなく何かヒントを得られるような場所にしたいと思います。少しでもお役に立てば幸いです。

疾患

小児喘息①:喘鳴と鑑別疾患(乳幼児喘息)

小児喘息①:喘鳴と鑑別疾患(乳幼児喘息) 1.小児喘息の診断の流れ 2.喘鳴の鑑別疾患 (3,4は次回の記事を予定) 3.原因ウイルスによる増悪進展の相違(症状等の違い) 4.疫学:検出ウイルス(+臨床的特徴) 続編はこちら → 小児喘息②:ウイルス…

認知症の特徴・鑑別 + Treatable DEMENTIA

認知症の原因・特徴と鑑別 <目次> 1.認知症の定義 2.治療可能な認知症 ~Treatable DEMENTIA~ 3.認知症ごとの特徴と鑑別 「物覚えが悪くなった」といえば、いわゆる認知症(最も多いアルツハイマー型認知症)でしょうか?認知症にも様々な種類があ…

小児がんと急性リンパ性白血病 ~ゴールドリボンをきっかけに~

小児がんと急性リンパ性白血病~ゴールドリボンをきっかけに~ <目次> 1.ゴールドリボンとは 2.小児がん:日本の疫学 ~急性リンパ性白血病まで~ 3.小児がんの症状や所見 ~急性リンパ性白血病まで~ 9月9日に、多くはないものの日本各地の様々な建…

急性精巣上体炎|急性陰嚢痛の鑑別疾患から

急性精巣上体炎 ~急性陰嚢痛から考える鑑別疾患~ <目次> 1.急性陰嚢痛 acute scrotal pain 2.急性精巣上体炎 acute epididymitis 3.精巣上体炎、精巣捻転、精巣垂捻転の比較 発熱が38℃台で症状は下腹部痛という急性精巣上体炎の症例に巡り合いまし…

壊死性筋膜炎 vs. 蜂窩織炎|LRINEC Scoreを深掘り

壊死性筋膜炎 vs. 蜂窩織炎 ~LRINEC Scoreを深掘り~ <目次> 1. 壊死性筋膜炎らしさ 2. LRINEC Score 3. 修正版LRINECスコアの提案 4. 最後に 「蜂窩織炎の疑い」と聞いて、「壊死性筋膜炎の可能性は?」とふと思うことがあります。皮膚所見をそんな…

Purple Urine Bag Syndrome (PUBS) 紫色蓄尿バッグ症候群

Purple Urine Bag Syndrome(PUBS)とは? 尿バルーンが留置されている患者さんにて紫色の尿が蓄尿バッグにみられる、その名の通りPurple Urine Bag Syndrome(紫色蓄尿バッグ症候群)をご存知でしょうか? 現在、泌尿器科をローテンションしているのですが…

腎盂腎炎の臨床像 ~教科書を比較しながら~

腎盂腎炎の臨床象 ~Clinical Features of pyelonephritis~ <目次> 1.ハリソン内科学より 2.レジデントのための感染症診療マニュアルより ※よく使っている教科書類を参考に腎盂腎炎の臨床像を調べました。 腎盂腎炎の症状で、体動時にお腹も腰も響く…

気管支喘息 ~教科書を読んでみよう♪~

気管支喘息 bronchial asthma~知っているつもりでも教科書を読んでみよう♪~ 様々な書籍を書かれていた恩師の先生から、学生の時代に「自分が担当となった患者さんの疾患について、ハリソン内科学等の正書を読むとよい」と直接教わったことがあります。 全…

非結核性抗酸菌症(NTM)の深掘り

非結核性抗酸菌症の深掘り ~結核と非結核性抗酸菌症(NTM)~ <目次> 1.非結核性抗酸菌の種類と特徴 2.NTMの臨床像(国試の先) 発熱対応の弊害か胸部CTを撮影した際に右中葉に粒状影を発見し、その流れから喀痰を吸引したところ抗酸菌塗抹検査(ガフキ…

誤嚥性肺炎!? ~化学性肺臓炎との比較~

誤嚥性肺炎!?~誤嚥性肺炎 vs. 化学性肺臓炎~ 誤嚥性肺炎というとどのようなイメージでしょうか!? 一般的な誤嚥性肺炎のイメージは食事の際や飲水の際に、むせてゴホゴホとしていて、食事や飲み物が気管支に入っていってしまうことで肺炎になるというよ…

鼠咬症 Rat Bite Fever|ネズミによる咬傷から考える鑑別疾患

鼠咬症 Rat Bite Fever ~ネズミによる咬傷から考える鑑別疾患~ <目次> 1.鼠咬症の鑑別疾患(発熱+皮疹) 2.鼠咬症の臨床像 3.鼠咬症(2種類)の比較 4.鼠咬症の皮疹「斑状丘疹状皮疹」(Clinical Picture) レプトスピラ症の症例について考える機会…

Capnocytophaga canimorsus感染症の特徴を探せ

Capnocytophaga canimorsus感染症の特徴 <目次> 1.一般的な内科学書(セシル)より 2.感染症の専門書("マンデル")より Capnocytophaga canimorsus菌血症の症例と勉強会のカンファレンスで出会う機会がありました。しかし、犬猫という接触歴以外のこ…

黄熱病とワイル病 〜野口英世記念館を訪問して〜

黄熱病とワイル病 〜野口英世記念館を訪問して〜 <目次> 1.野口英世記念館へ 2.黄熱病とワイル病の比較 1.野口英世記念館へ 前のことですが、冬の寒さの残る中、野口英世記念館へ行く機会がありました。その時の言葉にはし難いものの私自身を勇気づ…

臨床推論 症例探し・下調べ|自学自習や勉強会の開催に向けて(おススメの本も)

臨床推論 症例探し・下調べ 自学自習や学生主体の気軽な勉強会開催に向けて おススメの本も <目次> 1.症例の難易度設定 2.症例探し 2-1. 英語教材の症例(論文) 2-2. 日本語の教材 2-3【参考】自学自習only向け 3.症例の下調べ 3-1. 症候学の本 3-2…

急性リウマチ熱②|全体像: ゲシュタルトを掴む

急性リウマチ熱②~全体像:疫学、臨床像、診断、治療~ 前回は、日本の疫学に注目して深堀りしました。(前回の記事はこちら→急性リウマチ熱 ~日本をはじめとする疫学~ - 医学生からはじめる アウトプット日記 (hatenablog.com) )日本の疫学の次は、世界…

急性リウマチ熱①|日本をはじめとする疫学

急性リウマチ熱(リウマチ熱)① ~日本をはじめとする疫学~ 今回は急性リウマチ熱(acute rheumatic fever)です。リウマチ熱についてパッと思い浮かぶのは、A群β溶連菌感染症の2、3週後に続発する非化膿性炎症性疾患で、発熱や関節痛などがみられ、リウ…

ビタミンB1(チアミン)の摂取基準と欠乏症

ビタミンB1(チアミン)の摂取基準と欠乏症 先日、30歳前半の男性の下腿浮腫と体重増加の症例と症例集にて出会いました。最終診断は、ビタミンB1欠乏症(脚気心と脚気ニューロパチー)でした。 ビタミンB1は主に糖代謝の際に働く補酵素という程度の認識です…

肺外結核と皮膚結核 ~結核と皮膚病変~

肺外結核と皮膚結核 ~結核と皮膚病変~ <目次> 1.肺外結核 2.皮膚結核 2週間以上続く発熱と下腿の皮疹を認めた40歳台の男性の症例と症例集にて出会いました。皮疹は結節性紅斑で、最終診断は肺結核でした。 やはり結核の症例は様々なclinical maniest…

二次性血小板減少性紫斑病(ITP)の原因

二次性血小板減少性紫斑病(ITP)の原因 結核による免疫性血小板減少性紫斑病(immune thrombocytopenic purpura; ITP)の症例報告を見て、ここでも結核か!と驚きました。結核がITPの原因として不思議ではないものの、主な原因として何があるのか疑問に思っ…